オチのない雑文

とある格闘ゲームをやり狂い、大学生としての一年を棒に振った、いや少々凝った棒を毎日全力で振りかぶっていられた日々は過ぎ去ってしまった。

 

あの時俺は自分がいちばんいいプレイヤーだと信じていたけれど、結局大きな大会ではどれも優勝を逃した。野試合で勝ち越した相手に対する敗北。彼らは「緊張」云々と言ってくれたけれど、あれはただ勝負で負けただけだった。彼らには本当の努力と覚悟とがあって──本当に、”ただのゲーム”と言われてしまえばそれまでなのだが──俺にはそれがなかったということなのだろう。

 

俺は俺で、本当の真剣勝負というのは最初の一回だけで、それ以降はただの馴れ合いになってしまうというとある小説のフレーズが脳裏に焼き付いていて、スッキリしてしまった。憑き物が落ちるというのはまさにこのことで、急速に俺を動かしていた何かが頭の中から失われたのを感じた。自分がこのタイトルで出せる全開を、連続で大きな舞台で出し切ることができて、それ以上の体験への欲求は霧散してしまっていた。

 

その後は別のタイトルを、以前ほどの情熱ではないにせよ、そこそこやりこんだつもりではある(結果は出なかったが楽しかった)。元々やっていたゲームのその後の大会には、殆ど謎の義務感のようなものに駆られて出ていた。親しくなったゲーマーに声をかけられて、じゃあチーム戦ならとほとんど触れていないのに記念参加をしたこともある。その時「負けてはいけない相手」に負けてしまったために今でもそのことをネタに煽られるが、あれは闘志の無い人間がたどる当然の帰結だというふうに思う。

 

情熱を失ってから一年で、貯金と言えるような実力はすべて抜け落ちた。

稀に触っても、残ってやり続ける者には掌の上で転がされ、継続していても実力のついていない者は逆に転がすようなカタチになるため、ますます遠のいていた。

 

だが、情熱を失ってから二年後に行くことになったパリでの大会は、とても素晴らしい体験だったと思う。あそこへ行った時の俺は、おそらく、やりこむ気力を失って以来唯一真剣に、本気になることができたし、そこでの野試合も本当にすばらしいものだった。だけど、一瞬蘇った火も消えてしまった。

 

 

league of legendsは面白いゲームだと思うが、二年やっても、狂うほどにはなれないだろう。このブログの更新頻度もそれを表している。

 

大学に入った後よりも、受験生の時のほうがもっと熱心に勉学を楽しむことができるというあの感覚に近いのかもしれない。

 

 

 

 

最近本当にストイックなゲーマーについて考えている。この人は謙虚で、誠実で、なんてストイックなんだろうと思っていたら、いったんタイトルを手にするやいなや、リングネームやらツイッターのアカウントやらをいじり、自分の実績を喧伝などするものなのだから、勝手に期待しておいて勝手に失望してしまうのである。

 

もちろん、本当にストイックな人なんだなあと思わせるゲーマーの方はいる。

その一方でこいつは意識が高いゲーマーだなあと思ってみていると、意外と言い訳が多かったり、意地を張ったりなど、人間臭さがにじみ出てかえってすがすがしく感じることもあるから不思議だ。

 

こんなことを書いている俺も、いっぱしの上流ゲーマーなどを気取った発言をしていれば、周囲の人々からは冷笑を持って迎えられるだろう。いや、そもそも上流ゲーマーとはなんなのか。

05/10

 かつて母親だった人からの半年ごとの定期的な電話を、ずっと無視してきていた。両親の離婚が確定した時、母が精神を病んでいたのは俺の眼にも明らかだったし、かといって同情や擁護したくなる気持ちを誘われるような気分になったかというと、そうではない。俺への食事提供を放棄して独り居酒屋に通い、家事をサボッてソファーに寝そべってビールを飲みまくり、腹は狸に、髪の毛はろくに洗わずフケだらけというような人で、しかもそのくせ就寝した俺の頬にキスをしにくる。俺はこれを嫌悪感を引きずりながら歯を食いしばって我慢していたようなありさまだったので、正直なところ離婚が決定したことにホッとしてすらいたのである。

 

 だから、母からの電話はずっと拒んできていた。だが今晩、本当の気まぐれから、電話をとってしまった。

 声色は昔とあまり変わっていなかったような気がする。だが、明らかに変わっていたのはその話し方だった。まだ50前後のはずなのに、まるで老婆と精神を患った人間の中間にいるかのようなトーンだった。なんとなく、そうなんとなく後ろ髪をひかれる想いをずっと味わってはいた。しかしそれはくだらない感傷の残滓のようなものなのだと、だから電話も取らずにいた。しかし電話を取って初めて、自分が本当に心の底から母親だった人に対してなんら愛情も未練も見いだせなくなっていたということに気付いてしまった。電話をとってすぐに自分の口調は急速に機械的で、事務的なものになっていた。まるで、普通のごみと、リサイクルできる回収品をよりわけながら喋っているかのようだ。そして俺はあの人を、心の中で前者として、袋にしばって、捨てた。

 

 ただ、あの恐ろしい声だけは、しばらく脳裏に響くことになるのかもしれない。 

supportメインとは?

 最近、身内がsoloQでsupportをプレイする頻度が明らかに全体的に上がっている。本人たちの言うところによれば、fillと言っていたら自動的に回ってきたりだとか、あるいは得意なroleをとられたからとりあえずやっているのだということだが、しかし確実に結果が出ているから面白い。supportメインでやっていないプレイヤーであっても、supportが求められている仕事を理解していればちゃんと結果を出している(勝率は実際良いようだ)。

 

 なぜsupportは結果が出やすいのか?自分がある程度勝ち進み、マッチングが完全に自分と互角かもしくは格上の相手と組まれるようになった時、リスクやプレッシャーがもっとも低いroleであり、それでいて見返りが大きいというのがあるのではないか。

ただでさえ、NAのsupportはtrollまがいのものが多い。sight stoneを持っても適切な視界取りを怠り、デワードもろくにしなかったり、ずっとbotに張り付いて他レーンの助力に回らない、そういう輩はそこまで珍しいものではない(mageをpickしてcarry buildだとか)。だからこそ、常識を持ったプレイヤーがsupportをやっただけで結果が出てしまうのだろうけれど、もともとsupportメインでプレイしている自分としては非常に複雑な気分にはなる。自分は付け焼刃supportを圧倒することはできる。しかし、それで他のroleをやったら常勝近くに持っていけるかと言われれば微妙だ。midもtopも大きくメタが動いてしまった。adcも立ち位置が難しく苦手である。

 ただ、supportはやりやすいroleであっても、簡単なroleではないはずだ。開き直り、では余が真のsupportを見せてやろうというような気概が必要なのかもしれぬ。

soloQ日記

 

 相手チームのshacoが、赤をとったのちこちらの青にlv2 invade。そこへ至るルートはすべてwardingされていたのだが、味方のnidaleeはassist pingを連打しながら応戦。一応supportの俺が一瞬駆け寄るがshacoは消えてしまったし、経験値ロストが半端ないので仕方なくレーンに戻る。その後体力2割のニダリーが意地だけで戦う姿勢を見せ続けて死亡すると、「助けにも来ないのか?はっ、頑張ってレーン勝ってくれよ」とキレだす。そのあと自軍の赤バフを狩りに行ってまたもやshacoに待ち受けられる。今度はmidのannieが寄ってやったのだが結局shacoがnidaleeを殺し生還。annieは経験値を大きくビハインドしてしまい、その後shacoのgankを受けて死亡。というお手本のようなshaco carryだった(相手の)。それでも粘り続けワンチャンあるかに思えたのだがナサスがDC。どうしようもなくなってgg

 

なんとも消化不良な試合であった。レーン自体もthresh-jinxにbrand-gravesをあてられ相性が悪く、序盤の経験値ビハインドにより芳しくはなかった。反省すべきポイントがあまりないのが残念。こういう試合が重なるとますます足は遠のく。しかし思う。supportをやるべきレートではないということなのか?ソロレーンとかにいって能動的にキャリーすることが求められるということか(supportも可能性を秘めているが、roamする前にmidが崩壊する危険がある)これも典型的な魔境民の思考なのではないかと考えると少し恐ろしくもあるが、やってみるしかないだろう。mid pref。

 

 

こもごも

ブログの存在を忘れかけているあいだに、シーズン5が始まってしまった。

deathfireは無くなったし、変なポータルは追加されてるし、トリスはreworkされてるしで、てんやわんやである。地味に持ちchampであるsyndraがnerfされ、ahriは逆にbuffすぎてrankedで使えなくなったりと、絶妙に歯噛みさせられている今日この頃。

 

今回のplacementは、みんな地獄を見ているらしい。かくいう俺もやったので、そのなかで印象に残った試合を書き留めておこうと思う。

 

①なぜか我がチームがall AD構成になってしまい、絶望的。が、なんかmaster yiが育ってインヒビ二個割って、bot2nd前で相手のADC以外が全滅し、あとはyiにnexusへプレッシャーかけてもらいながらbotを貫通すればgg....というところでyiが調子に乗って敵のsivir(GAあり)に3rdと2ndの間で襲い掛かって返り討ち。そのままグループすることなく敗北。

 

②TFをpickしておきながら「I can't mid」とかよくわからないことを言うやつがいて、しかもrivenとtopで対面するという最低最悪のシチュエーション。試合開始前からggの瘴気が漂っていたが、ジャングラーが鼻血出るくらい頑張ってくれて、TF自体もきちんとbot roamなどを決めてくれたため、俺のsupp morganaが黄色カードに合わせてQ撃つだけで相手がぽんぽん死んで行って勝利

 

botをdunkして味方のdravenを育て、これはもらったと思いきや我がチームのazirがとんでもないnoobっぷりでkassにフルボッコにされており、ジャングルを荒らされ暗殺されと大変なことになった。最終的に、bot 3rdに相手が集結しているのにyiとnasusがmid.topそれぞれを超絶back doorし、相手が攻めたさと帰りたさの狭間でモジモジしているところを必死に足止めして勝利

 

④俺がmidに行かされた。対面はswainだったのだが、正直なところカウンターチャンプが全く分からず、仕方ないので適当にxerathを出したのだがやりこみもプレイヤースキルも足りておらず、レーンをフルボッコにされて大変なことになってしまった。ああ、久々に外人にこき下ろされるんだろうなあと萎えていたが、そういう時に限って味方がいいやつで「いや、お前は悪くない。大丈夫だよ」とフォローのことばをもらってしまうのがかえってダメージになっていた。結局俺のせいでチームが負け。

 

 

特に悔しいのが④。placementは結局6-4 gold3スタートで、pre終了時と同じになったのだけれど、このクソfeedさえなければ俺はgold2以上を狙えていたと思うと非常に歯がゆいなあ。ああ。

 

 

 自分はコミュニティのなかで、主にノーマルでlolをまったりと楽しんでいる。しかしどのコミュニティでも同じだと思うのだけれど、基本的により高いレートの人間が正義ということになる。premadeで一緒に行くと、あれをこうすればよかった、あれはやらないほうがよかったなど、所々アドバイスを貰うことができる。なるほどなるほど。しかしいちいちアドバイスされることを嫌がったり、何を言われても自分の道を突き進む人もいたりする。ただ、そういった人がmake playをして結局失敗した時、俺は失敗を犯した人間よりも、それを冷笑するレート格上プレイヤーのほうに少し拒否反応が出てしまうのは否めない。

 

 もちろん、みんな『ここまでは大丈夫』というラインをわかっていて、そのうえで冗談半分でのやりとりのほうが圧倒的に多くはあるのだけれど、ジョークのつもりでラインを越えている事態というのは度々ある。言われている側は笑って気にしていないフリをしながら少し根に持っているが、言う側....レート上プレイヤーは中々それに気が付かない。まるで10代の時にクラスに一人はいた[いじられキャラ]のようだ。ところが、そういった人に対して勘違いした態度で臨んでしまう第三者が出てきてしまうのも喜ばしいことではない。私の知人に、ゴールドを目指して、日々soloQを回しているシルバー1~3のサモナーがいる。彼は普段、独特のキャラクター性を有しており、failをするときはとんでもない脳死failをしたりするのだけれど、とにかく向上心を持って地道にプレイしているわけである。そんな彼を「gg」と冗談半分で囃し立てるのもある種のお約束のような流れになっている。しかしそれは度々行き過ぎている領域に達しているように見えてならない。おまけに彼を煽っているうちの一人は、placementを消化しきってすらおらず、lolというゲーム自体の練度も劣っているという始末。

 

 これが自分の考え過ぎであれば、越したことはないのだけれど、まあ楽しむためのゲームなんだから、変なモヤモヤを抱えてプレイしたくはないなと思っている。そんなわけで最近少しだけsoloQの頻度が増えているのであった。

ADC

 lolを始めてから二か月目の時、ADCに夢中だった。というのも、当時マッチングする相手は明らかに自分よりもorb walkingが欠けていたし、supportもブリッツ以外は大して脅威となるような立ち回りをしてこなかったから、非常にプレイしやすかったのである。おまけに集団戦でもフォーカスされづらいときて、こういってはなんだが、低レートのぬるま湯につかりきった状態で、trisではじめてクアドラキルをとったりなどして、非常に気持ちよくプレイしていた。

 

 しかしそれから他ロール、とりわけsupportの魅力に気づき、そちらばかりに目をやっていた結果、lolを始めてから一年が経過したなかで最も進歩していないロールはADCになってしまった。オブジェクトの重要性を知ってしまったがために集団戦ではいつも冷や汗をかくし、相手にアサシンが多いとげんなりするし、レーンが負けている時のつまらなさは比にならない。大好きだったlucianはどんどんnerfをくらう。ままならない。